運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
84件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2008-01-31 第169回国会 参議院 予算委員会 第2号

ただし、彼は私が再三再四要請したことに対しては、あしたのOPECの緊急総会では必ず伝えるからということを言ってくれました。  それともう一点は、アメリカでリファイナリーがタイトになっているということが原因で一つあります。製品がタイト化している。軽油とガソリンがタイト化している。

甘利明

2004-04-15 第159回国会 参議院 イラク人道復興支援活動等及び武力攻撃事態等への対処に関する特別委員会 第8号

高野博師君 是非、国連全体として、あるいは本当は国連緊急総会ぐらいでやるようなことも考えてもいいかと思うんですが、総会は難しいので、安保理で緊急のアピールをするような働き掛けを是非やっていただきたいと思います。  終わります。

高野博師

2003-03-28 第156回国会 参議院 予算委員会 第17号

ですから、我が国もこのことについて加盟国として決議を提起する権利があるんですよということですから、先ほどから言っている大量破壊兵器について、この緊急総会の中で議論をしていいんじゃないですか。そのイニシアチブを我が国が取ってよろしいんではないですかと。  今、安保理事国というのは、結果的にブッシュ大統領が今度のイラク武力行使に至ったように、国連安保理は責任を果たさなかった。だから我々は立ち上がる。

齋藤勁

2003-03-28 第156回国会 参議院 予算委員会 第17号

これは緊急総会を開催してほしいと。安保の、安全保障理事会が決裂しても過半数常任理事国、それから安保理、そしてまた過半数加盟国が賛同を得れば緊急総会を開けるということだったんですが、その中でこの核兵器の軍備廃絶に向けた交渉をするために、すべての核、この保有国大量破壊兵器を問題にしてもいいんじゃないんですか。

齋藤勁

1993-11-09 第128回国会 衆議院 政治改革に関する調査特別委員会公聴会 第2号

その期待にも沿い得ないということはまことに残念なことでございまして、そして今おっしゃったように、もう前の国会で百七時間以上、今度はもう百数十時間という時間を費やして、もう全部問題点は出た、後は腹を決めるだけということでございますから、昨日の緊急総会でもお願いいたしたように、ここは細川総理とそれから河野総裁とが腹を割って話し合って、ここでひとつやろうじゃないか、こういう決断をしていただく、それが各党の

亀井正夫

1986-12-04 第107回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第2号

そういう意味で、今後の噴火活動についてどうであろうかということにつきまして、十一月二十四日に火山噴火予知連緊急総会を開きまして慎重な検討をされた結果統一見解が出されたわけでございます。その後、東京都知事が二十五日に、今後の対策を進める上で観測監視体制強化が必要だということで、政府に対してその強化についての要望がなされております。

山本重三

1985-11-20 第103回国会 衆議院 法務委員会 第1号

まず、日弁連という指導層の団体が義務教育という国の問題に対して左翼としての立場で問題提起をしてまいり、マスコミの一部がこれを取り上げ、臨教審緊急総会を開いてこれの一部に共鳴し、東京教育委員会体罰否定の通達を出し、文部省、法務省もこの一部に賛同しかかっているが、少なくとも日弁連のこの報告書の中の十の提言を、これは間違っておる、誤りとしている言動は政府には見られません。

伊藤昌弘

1985-06-05 第102回国会 参議院 外交・総合安全保障に関する調査特別委員会外交問題小委員会 第4号

しかし私は、やはりそういう意味安全保障理事会平和維持機能というものには、もう初めから中に組み入れられた機能的な問題として拒否権というものがあるために、限界があると私は思いますけれども、例えば緊急総会というような形で、重大な問題がありますときに総会を緊急に招集しまして、そこの決議というものによって平和的な解決を図るというようなことも行われておるようでございまして、これなども一つのいい方法ではないか

新関欽哉

1980-04-26 第91回国会 衆議院 安全保障特別委員会 第2号

これは当然、国家の主権、領土保全政治的独立を破壊する行為でありまして、当然本院におきましても本年の三月十三日に、みずからの政府の形態を選択することは、それぞれの国民固有自主的権利であり、いかなる国もアフガニスタンに対し干渉介入すべきではないとした国連緊急総会決議を支持いたしまして、ソ連軍アフガニスタンからの即時、無条件、全面撤退を要求いたしたわけでございます。  

玉沢徳一郎

1980-04-02 第91回国会 衆議院 外務委員会 第12号

○大来国務大臣 高くつくということの中には、経済的にはかる面もあるかと思いますが、たとえば国連緊急総会における決議、百四の国がアフガニスタンからの即時撤退を求めるというようなこととか、回教諸国外相会議即時撤退を求めるという動きとか、そういう世界政策全体としてもやはりソ連にとって高くつくという面も同時に考えていく必要があると思います。  

大来佐武郎

1980-03-31 第91回国会 参議院 予算委員会第一分科会 第2号

はないわけでございまして、ソ連公式見解は、アフガニスタンに対して外部からの軍事介入軍事侵略があった、それに対抗するためにアフガニスタン指導者から要請を受けて、それで限定された兵員をアフガニスタンに送ったというのがソ連公式説明でございますが、その説明はいろいろソ連アフガニスタン善隣友好条約を引いたりいたしておりますけれども、これが必ずしも世界を納得せしめるような説明ではないということは、たとえば先般の国連緊急総会

武藤利昭

1980-03-26 第91回国会 衆議院 内閣委員会 第6号

それは日本だけでございませんで、国連緊急総会での決議におきまして百四の国がその決議賛成したわけでございますし、イスラム外相会議におきましても三十数カ国のイスラム国ソ連アフガニスタンからの即時撤兵を要求したわけでございまして、そういう行動をソ連がとることが、こういうある程度緊張が出てまいりました状態を平和な環境に戻すということの一番の基本になると思いますので、日本はあらゆる機会にアフガニスタン

大来佐武郎

1980-03-26 第91回国会 衆議院 内閣委員会 第6号

二月一日の政府見解のように、そもそもオリンピックというものは平和な雰囲気の中で行われるべきものなんだということでいっておりまして、ところが、アフガニスタン事件も起こる、それに対する国連緊急総会の大多数の国の非難決議が行われるというような状態にあるということは残念だ、しかし、そもそも参加、不参加はJOC、日本オリンピック委員会が決めることである、そういう趣旨のものでございまして、この点につきましては

大来佐武郎